この記事はこんな方におすすめです。
- みなとみらい周辺の絶景スポットを知りたい
- 横浜の夜景スポットを知りたい
- デートにおすすめの横浜のスポットを知りたい
といった方におすすめの記事です。
ちなみに筆者は横浜で生まれ、横浜で育ち、横浜で告白し、横浜で振られ、横浜で振られ、横浜で振られたという経歴があります。
横浜の海は筆者の悲しみの涙によって海抜が1cmくらい上昇したのではないかと本気で思っています。
本記事は、そんな独身アラサー男性である筆者がお送りする記事です。
写真スポットを探すもよし。
告白に最適なスポットを探すのもよしです。
ぜひ最後までお楽しみください!
※各写真は2020年までに撮影した写真です。みなとみらい周辺は開発が進んでいるので完全に同じ景色が見れるとは限らないのでご注意ください。
※これから横浜で好きな異性に対して告白をしようと計画を練っている男性へ。筆者のように涙で海抜を上げないように、綿密なデートプランを練ってから告白に臨むことをおすすめいたします。
ランドマークタワー展望台
まず紹介するのはランドマークタワーの展望台です。
ランドマークタワーは桜木町駅から歩いて6分の所にある、横浜を象徴する建物です。
ランドマークタワー69階には展望台があります。
展望台では横浜の景色を一望することが出来ます。
展望台では三脚を置いて撮影することが可能です。
撮影するもよし。
カップルで夜景を堪能するもよしな場所です。
以下のリンクはランドマークタワー展望台の公式HPですのでご参照下さい。
※展望台で「夜景を見ながら告白しよう」
と鼻息を荒立てている男性諸君に一言アドバイス。
確かにランドマークタワーからの夜景は展望台は綺麗ですが、告白するのには少し狭い場所です。
そのような告白をお考えの男性は、これから紹介する大桟橋がおすすめです。
日本丸メモリアルパーク
ランドマークタワーのお膝もとには「日本丸メモリアルパーク」があります。
桜木町駅から歩いて3分の所にあります。
写真はAM6時ころに撮影した写真です。
日本丸は重要文化財に指定されています。
日本丸の中を見学することも可能です。
以下のリンクは日本丸の公式HPです。
ランドマークタワーにお越しの際は、すぐ近くにあるのでぜひこちらにもお越しください。
汽車道
次に紹介するのは汽車道。
桜木町駅から歩いて6分の所にあります。
汽車道はかつて列車が通っていました。
そのため汽車道を足元を見ながら歩くとレールの跡を見ることが出来ます。
春には汽車道で桜を見ることが出来ます。
また、屋形船も通っているので運が良ければこんな写真を撮ることもできます。
上の写真は長時間露光で屋形船が通過した様子を撮影した写真です。
汽車道は夜景と桜を同時に鑑賞できる貴重なスポットです。
ぜひ花見のシーズンには家族や友人・恋人とお越しください。
ワールドポーターズ屋上
みなとみらいには「ワールドポーターズ」という商業施設があります。
こちらは少し駅から離れた場所にあり、桜木町駅から歩いて12分の所にあります。
ワールドポーターズの屋上は開放されているので、営業時間内であれば屋上に行くことが可能です。
屋上ではランドマークタワーや観覧車を一緒に撮影することが出来ます。
またワールドポーターズの屋上ではBBQをすることも出来ます。
筆者も一度、屋上でBBQをしましたが横浜の景色を堪能しながら食べるお肉とお酒は最高でした。
以下にワールドポーターズの公式HPを載せておきますのでご参照ください。
万国橋
「横浜にある橋と言えば?」
と聞かれたときにベイブリッジ・大桟橋の次に出てくる橋が「万国橋」です。(おそらく)
桜木町駅から歩いて13分の所にあります。
万国橋では綺麗な構図で横浜の夜景を撮影することが出来ます。
皆さんも一度はこの構図の写真を見たことがあるのではないでしょうか?
これを撮影したのが2017年。
2020年時点で写真の左手には横浜新市庁舎が建設されています。
そのためこの写真と同じような構図の写真は撮れないかもしれませんが、カメラマンには人気のスポットです。
大桟橋
カップルの聖地「大桟橋」。
桜木町駅からは少し離れているので「日本大通り駅」から行くことをおすすめします。
日本大通り駅からは歩いて10分くらいの所にあります。
大桟橋からも横浜の都心エリアの全体像を見ることが出来ます。
特におすすめしたいのが、ここから見える夜景です。
ランドマークタワー・観覧車・インターコンチを同時に見ることが出来ます。
大桟橋はランドマークタワーと並んでおすすめしたい夜景スポットです。
筆者も当時好きだった女の子に大桟橋で告白して、見事告白が成功した思い出の場所でもあります。
(そして告白の一か月後に別れたという甘酸っぱい思い出の場所でもあります。)
無料で夜景を鑑賞できるので、皆さんもぜひお越しください。
氷川丸
最後に紹介するのは「氷川丸」です。
山下公園に鎮座している氷川丸は横浜市民をいつも見守ってくれている存在です。
氷川丸は日本大通り駅から歩いて10分の所にあります。
筆者が個人的におすすめするのは朝の時間帯です。
朝焼けとともに氷川丸を撮影することが出来ます。
氷川丸も日本丸と同じく重要文化財に指定されています。
氷川丸の船内も見ることが出来ます。
公式HPのリンクを載せておきますのでどうぞご参照ください。
まとめ
最後に本記事を簡単にまとめます。
- おすすめ撮影スポットは桜木町・日本大通から行ける
- 告白するなら大さん橋
- 責任は負いかねます
- デートは綿密なプランを練ってから臨みましょう
最後まで読んでいただき有難うございました!